忍者ブログ
~ 日々の学習の事を中心に綴ってます ~
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
◆HN:Atsu
◆性別:男性
◆職業:会社員&学生
◆自己紹介:2008/4より産業能率大通信教育課程の3年次に編入しました!
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
忍者アド
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テキストが来てから1ヶ月以上経ちました。
ここで反省がてらこれまでの学習方法をまとめてみました。

今まで学習したのは…
『小論文の書き方入門』(レポート完)
『情報セキュリティ』(レポート完)
『簿記入門』(学習中)
です。(進みがすごく遅い気が…)

学習の流れとしてはこんな感じに考えています。
①学習要綱を見る ⇒ 学習のポイントを掴む
②テキストを読む ⇒ 全体の大まかな理解
③1章づつテキストを読み返しながらノート作成 ⇒ 詳細の理解
④章末の問題を解く ⇒ 各章の理解の確認
⑤全て読み終わったらレポート作成 ⇒ 全体の理解の確認

こんな感じで実際に出来れば奨学生も目じゃないのでしょうが実際は…
3教科やってみての自分なりの問題点です。
問題1 ノート作りに時間がかかった
     『小論文の書き方入門』から学習を始めたのですがものすごく時間がかかってしまいました。
     テキストをまんま写す感じでした。
     (1日1時間の学習で3、4日で1章まとめられる位のペースでした)
     尚且つ、スタートは良かったのですが、途中で異様にモチベーションが下がってしまいました。

     昔から単に読むだけでは覚えない、理解できないと思っているので、ノートを作って書いて
     理解すること自体は間違えではないかなと思うのですが、あまりノート作りに時間をかけ
     過ぎると作ることがメインになってしまい出来たら満足してしまいます。
     本当に要点だけをノートに書く…位にしないといけない気がします。

問題2 テキストの読み方
     問題1に関連しますが、1章読んでノート作って…としていると1章をこなすのに1週間位かかって
     しまいます。
     そうすると、次の章を読んだ時には前の章の事を忘れてしまいます。
     再度前の章を読み返す…てな事を繰り返していると1教科にすごく時間がかかってしまいますし、
     他の教科にも影響が出そうです。

     もっと読む際には上記の学習の流れのように意図をもって読まなければならないと思います。

問題3 理解度
     う~ん、微妙な所です。
     前述しましたが理解することよりもノートを作ることがメインになってしまっている気がします。
     小論文の書き方を説明せよ…なんて言われたら口ごもってしまいます。
     時間がかかっている割には効果があまり…

問題4 学習時間
     平日はなんやかんやで1時間位。週末はほとんどやっていません。てなことが大半でした。
     ちょっとした小学生よりも勉強していません。
     学習方法うんぬんよりもまずは毎日学習する事が一番であると思います。
     ここは大いに反省すべき所です。

成果が何も出ていない状態なので何とも言えませんが、科目習得試験やスクーリングを受ける度に、
いろいろと試行錯誤し学習方法は変わっていくと思います。
1ヶ月に1回、今月の勉強の反省をしていきたいと思います。

PR
備忘録の為に…いろいろなブログの先輩方も書かれていますが、本学への行き方です。

①自由が丘から歩き(約20分)
②自由が丘からバス(未経験)
③自由が丘からタクシー(約10分)
④目黒からバス(約30分)
 4番乗り場 黒02:二子玉川駅・等々力7丁目
 0番乗り場 東98:等々力駅前・等々力操車所
Copyright c Atsu Blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]